· 

オクラ

 相談室の玄関や面接室には花を飾るようにしている。ただ、生花は手間もお金もかかるので、花といってもドライフラワーだ。時々ドライフラワーの専門店(名古屋市内に数軒ある)に行くのだが、いろいろと変わったものも置いてあり、生花にはないドライフラワーならではのおもしろさがあると思う。今度はどんなものを飾ろうかと考えながら花を選ぶのがちょっとした楽しみになっている。

 先日、そろそろ飾るものを替えようといつも行くお店に行ったが、そこでオクラのドライフラワーを見つけた。オクラをドライフラワーとして商品にしたものを初めて目にしたが、しっかりとした緑はそのまま、オクラがすっと上に向かって伸びている様に力強さを感じて、玄関に飾りたいと買ってきた。

 早速飾ってみたが、勢いを感じて良い。色は異なるがユリのつぼみのようでもある。改めてネットで調べてみると、オクラは紀元前からアフリカ北部で栽培されていたのだそうだ。ただ日本に入ってきたのは明治初期の頃で、好んで食べられるようになったのは戦後かなりたってから、品種改良されたものが伝わってかららしい。栄養価も高く体に良いようだ。そういうパワーがあるものを相談室に飾るのも悪くない。

 

〈次へ  前へ〉