来談者中心療法と深層心理面接

現在臨床心理士が行っている面接法は大学院で教えられる来談者中心療法だ。これは簡単に言えば、クライアントの立場になって話を聞くことで、相手の気持に沿ってそうそうとうなずきながら話を聴くのだ。そんなことは俺だってできると村上春樹は『女のいない男たち』に書いている。普通人は自分の立場に立って相手の話を聴くから、相手の立場に立って聴くだけでも専門的な仕事と言える。相手の立場に立って話を聴くと聞いている間、全部相手の話になる。共感的に聴く、つまり共感的に受容すると、相手の悩みは自分にものりうつってくるから、クライアントと同様こちらも苦しくなる。本当に深く共感すると、臨床心理士も悩み苦しむ。そのために臨床心理士はいつも何らかの身体症状を抱えていることがあるとユングが何処かに書いていた。実際事例研究会で難しい事例を長時間聞いた後では、帰りの車の運転に気をつけたほどである。
 しかし、長年経験を積んでいると臨床心理士もそういう苦労に慣れてきて、大して苦労なくやって行けるようになる。それでも専門的な仕事になる。そういう仕事をしているとあまり研究や勉強も必要で無くなるらしい。スクールカウンセリングの仕事は共感的に話を聞き、子どもや親の家庭の情況を報告していると学校側との協調関係も保たれるので、うまく仕事が進む。残念なのは大した仕事ではないから学会でもスクール・カウンセラーの事例報告がほとんどないことだ。研究が進まず、進歩がほとんどなく将来が心配だ。
 来談者中心療法では一般にはそれほどいのちをかけて話を聴くことにはならないから、事例も程々に経過していき、特に研修を積む必要がないのではなかろうか。だから、現在では、臨床心理士の研修意欲がかなり低下し事例研究会はどこも活気がない。
 私は檀渓心理相談室で有料の心理相談を行っている。学校で臨床心理士に相談する人は無料で話を聞いてもらえるが、私のところに来る人は一回あたり8千円も料金を払わなければならない。原則としては50分8千円だから、1分あたり150円になる。相当に高額な料金だ。そういう高額料金を取る私はクライアントにそれに相当するものを与えなければならないと思う。
 そのためにクライアントの立場に立つだけでなく、生活歴や家庭環境、父母の親のことまで話を広げ、悩みの真相を取り上げて考えてもらう。こういう真相を暴き出す方法は酷いようだが、一般的にはそこまで話を広げると、個人が抱えている問題は祖父母の代から用意されてきていて、家の伝統や雰囲気に一番敏感なこころやさしい人が問題を背負わされていることがわかってくる。家の問題を背負わされていて、その責任はないが、その問題の解決はその人がしなければならない。対人恐怖や不潔恐怖など神経症や不登校になるほどの対人関係の弱さの問題など治すことはできないから、それらの重荷を抱えてどう生きていくかを考えることになる。病気や問題を治すことが目的でなく、それらを抱えてどう生きていくか、困難を切り開いていく勇気や忍耐力をつけることが課題だ。このように人生を切り開いていくことを考えるので、治療法でなく真相心理面接法ということにした。
 真相面接法をた家庭環境や経験、特に心の傷について思いをいたし、しかもそれを人に打ち明ける勇気がいる。教育分析を受け、分析家に話を聴いてもらうだけでなく、周囲の人、更には公にする勇気が必要ではないかと思うようになった。小説家が世間的に力があるのは、自分の内面を赤裸々に物語にして公にしているからだ。
 来談者中心療法の事例報告は人生の深みがなく面白くないが、真相面接法の事例はクライアントの人生が出てくるから心に響く事例になる。それはよく出来た映画や小説以上の感動がある。
真相面接の良いところは難しく長引いている問題ほど問題の真相を明らかにすると面接が続くことだ。仕事のやりがいもある。だから、私は毎日仕事をしていても飽きない。有意義な仕事をしているという自負があり、今の料金でも安いくらいだと思っている。でも、私の仕事は宗教や占いとは違うので、世間的にこれくらいで丁度良いと思っている。ただ6時以降の面接では割増料金を頂いている。でも、出来れば6時以降は仕事をしたくない。身体もたましいも休息態勢に入って要ると思うからだ。

<次へ     前へ>